お気に入りなど
堀幸一シーズン成績
05年 380打数116安打46打点 7本塁打 打率.305 05年度 打撃成績第8位 ベストナイン(二塁手) 06年度 通算 264打数60安打23打点 6本塁打 打率.227 お気に入りブログ カテゴリ
以前の記事
2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2004年 10月 2004年 09月 2001年 04月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 04月 04日
マリーンズ 0-1 バファローズ (大阪)
●デイビー(2勝) S大久保(3S) ○清水直(1勝1敗) 直行は5回までノーヒットに抑え、気迫のこもっていた投球でした。6回には初ヒットから1失点してしまいましたが、文句無い投球でした。3本柱の一人、またエースとして何とかしてやろうという「気持ち」が見えましたね。しかし、打線の援護がありませんでした。 打線としても、たしかにデイビーは打ちにくい投手でしたが、相変わらず1死でランナーがサードにいるチャンスで、内野フライをあげてたりしていては・・・。思わずボビーも風船を膨らませ、さらには下向いて傾げてしまいました^^; 残念ながら今はマリーンズ伝統の連敗が続いてしまっています。明日には止まることを祈るしかありませんね。 直行:いや、本当に素晴らしい投球でした。村松あたりに打たれた球も打った側がうまかったですね。あれがあろうと無かろうと、ナイスピッチングは変わりません。ナイスピッチング! 塀内:まだまだ粗さがあるものの、守備では魅せてくれました。あとはたまに出る長打よりも、安定した単打を打ってくれれば十分いけるはずです。 フランコ:完全に調子落としてしまいましたね。福浦が大事を獲って守れない為、代わりが居ないのがつらい。 サブロー:途中出場でしたが、守っていたと言う事はそろそろいけるんでしょうかね。彼の場合、守備面での献上も大きいですからね。是非ともスタメンに戻ってきてもらいたいです。 こんな事は言いたくなかったのですが、今日の試合を観ていると、昔のマリーンズが戻ってきてしまったなんて思ってしまいました。チャンスを逃して、結局投手が1点に泣くという試合、何年みてきたことやら。 まあ、選手も全力でやっていますし、悩みに悩んでいるとは思いますので、あまり言いたくは りませんが。しかし、昨年あたりからファンになった方々はつらいでしょうねぇ^^; きっと、繋がる打線のイメージがあるはずですから^^; しかし、状態が悪くなると若手待望論が多くなりますが、私はここはあえてベテランに期待したいです。 Today’s 幸一 1打数0安打 遊ゴ (代打出場) 通算-21打数2安打4打点1本 .095
by m30reliefspeciali
| 2006-04-04 21:36
| 千葉マリーンズ
|
ファン申請 |
||