お気に入りなど
堀幸一シーズン成績
05年 380打数116安打46打点 7本塁打 打率.305 05年度 打撃成績第8位 ベストナイン(二塁手) 06年度 通算 264打数60安打23打点 6本塁打 打率.227 お気に入りブログ カテゴリ
以前の記事
2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2004年 10月 2004年 09月 2001年 04月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2006年 08月 09日
マリーンズ 11-5 イーグルス (秋田)
●小林宏(8勝4敗) ○松崎(8敗) 本塁打:里崎14号 パスクチ7号 山崎15号 今日の宏之は立ち上がりからストレートがコースに決まっていていけると思ったのですが、大量リードは嫌なんです。というような崩れっぷりでした。4回の5連打は山崎から初球を狙い撃ちされてましたし、もう少し工夫があればよかったんですがね。 点数が点数だけに7日いくらまでいって欲しかったですが、4回・5回の様子を見ると残念でしたね・・・。 バーンは宏之の後を一発浴びるものの、良いペースで投げていましたし、中継ぎのこういうポジションに入ってから何気に仕事していますね。中継ぎに入ってからの防御率はいくつくらいなんでしょうか。気になります。 打線は相手のミスにつけこんで、昨日の流れそのままに3,4,5が今日は序盤から働いてくれました。特に、里崎はライト前とスリーランと昨日の汚名返上ですね。 さらに、何だかんだでパスクチが完全に確変帳尻モードに突入したみたいで5打点をたたき出す活躍、犠牲フライにホームランにタイムリーツーベースとやりたい放題でした。 今日ほど打線がしっかりしてくれれば嬉しいですが、相手がいかんせん楽天であると同時にルーキーが先発でしたからねぇ。 忘れてはいけないのが大塚の走塁、点差はあれど走塁はきちんとやらないといけません。西岡怒りますよ^^; 今江のツーベースはナイスランでしたが。大塚、久しぶりに右へのヒット放ったのに勿体無い! More ■
[PR]
▲
by m30reliefspeciali
| 2006-08-09 22:11
| 千葉マリーンズ
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||