お気に入りなど
堀幸一シーズン成績
05年 380打数116安打46打点 7本塁打 打率.305 05年度 打撃成績第8位 ベストナイン(二塁手) 06年度 通算 264打数60安打23打点 6本塁打 打率.227 お気に入りブログ カテゴリ
以前の記事
2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2004年 10月 2004年 09月 2001年 04月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 12月 31日
小林雅英 保留 46試合 2勝 2敗 29S 3.30 *福浦和也 18000 ±0 114試合 434-130 .300 6本 72打点 0盗塁 *諸積兼司 2700 ±0 87試合 32- 8 .250 0本 3打点 1盗塁 福浦:ギリギリ3割の打率、故障さえなければもっと上をめざせる力を持っているだけに非常に勿体無い。.320は打てるはず、頑張ってくれ。 諸積:まぁ、妥当なとこでしょう。来季もスタメンの機会は少ないかもしれませんが、ガッツは素晴らしい物があるんで、外野陣を裏から引っ張っていって欲しい。 ▲
by m30reliefspeciali
| 2005-12-31 19:21
| 05年契約更改&選手成績
2005年 12月 29日
*藤田宗一 保留 今江敏晃 5500 △4150 132試合 461-143 .310 8本 71打点 4盗塁 今江:まさに今年一番の成長株。日本シリーズでの攻守にわたる大活躍も記憶に新しいところ。これからマリーンズを引っ張っていって欲しい人なので、引き続き怠慢することなく、常に上を目指して頑張ってくれ。 来季は自身のいっていた100打点+3割本塁打10本以上をお願いします。 ▲
by m30reliefspeciali
| 2005-12-29 19:13
| 05年契約更改&選手成績
2005年 12月 27日
サブロー 8500 △4300 107試合 351-110 .313 14本 50打点 6盗塁 7試合 23- 6 .261 0本 2打点 1盗塁 ※ +西岡 剛 5100 △3400 122試合 447-120 .268 4本 48打点 41盗塁 堀 幸一 12600 △4200 104試合 380-116 .305 7本 46打点 2盗塁 清水直行 18000 △4000 23試合 10勝 11敗 0S 3.83 2試合 0勝 0敗 0S 5.14 ※ 薮田安彦 11300 △5000 51試合 7勝 4敗 2S 3.07 More ▲
by m30reliefspeciali
| 2005-12-27 11:23
| 05年契約更改&選手成績
2005年 12月 25日
渡辺俊介 14000 △7900 23試合 15勝 4敗 0S 2.17 *藤田宗一 保留 45試合 1勝 4敗 0S 2.56 俊介:今年1年本当にご苦労様。途中、肘の違和感で一回離脱したけど、今シーズンの俊介は無くてはならない存在でした。何年も結果を残して本物、来季はタイトルが結果的に取れれば良いですね。 藤田:まぁ、毎年の事なんでね。記事についてはどうせ1部分だけ抜かれたんでしょう。もっと理にかなって言っている。と信じています。年俸については口出しするのはナンセンスなんで、どうぞ納得するまで頑張ってください。 ▲
by m30reliefspeciali
| 2005-12-25 13:05
| 05年契約更改&選手成績
2005年 12月 23日
*諸積兼司 保留
87試合 32-8 .250 0本 3打点 1盗塁 小宮山悟 3500 ±0 23試合 0勝 0敗 1S 3.79 1試合 0勝 0敗 0S 0.00 ※ 山崎 健 3200 △1000 40試合 1勝 2敗 1S 3.35 7試合 0勝 0敗 0S 7.50 ※ 小宮山:引退も考えたようですが、個人的にはもう少しやっていただいて欲しいです。彼がブルペンに居るだけで大分違うと思いますので。 この役割は精神的にもつらいとは思いますが、マリーンズ投手陣の為に、もう一頑張りお願い致します。 山崎:ヤマケン思いのほか重症なのか・・・。 落とされてからほとんど投げていなかったので、ある程度予想はついていましたが、まさか来季の中盤まで間に合わないとは・・・。 ヤマケンについては、個人的な見解ではありますが、以前の記事で重要性を書いたとおり、正直痛い。 ヤマケン!ちゃんと直して戻ってこいよ! しかし、改めて思いますが、テスト入団からヤマケンも這い上がってきましたねぇ。 ▲
by m30reliefspeciali
| 2005-12-23 00:37
| 05年契約更改&選手成績
2005年 12月 21日
小坂がGへ金銭トレードらしいです。う~む、よりにもよってあそことは・・・。
それよりも、西岡が台頭してきたとはいえ、非常に残念です。 あの守備は見本になるとともに、欠かせない守備だと思っていましたので。 幸一がフル出場が厳しい現状、小坂を出してしまったのは球団の事情はしりませんが、非常に残念です。 小坂がマリーンズ一筋で頑張ってくれる感じだったのに、私のショックが大きいです。 これで来季、西岡の完全な一人立ちが必要です。西岡、君にマリーンズのショートの命運がかかっている。今年のような終盤失速では厳しい。 期待しているぞ! ・・・、しかし、これでテレビで「これが小坂の守備なんですよねぇ。」と自慢げに言う、パに無関心な人間の一言に耐えられるかどうか・・・。 ちょっと気持ちの整理に時間がかかりそうです。 ▲
by m30reliefspeciali
| 2005-12-21 18:22
| 千葉マリーンズ
2005年 12月 20日
*橋本 将 5000 △2100 72試合 202- 52 .257 7本 31打点 1盗塁 橋本:マリーンズの縁の下の力持ちの一人、安定したリードや勝負強い打撃で数字に表れない部分を評価してもらったとのこと。特に、打率で判断してはいけませんね。 素晴らしいのは読みの素晴らしさと選球眼、日本シリーズの対藤川戦の印象は今でも強烈に残っていますが、この二つを兼ね備えているからこそ、出塁率が4割ちかく残せているのでしょう。 出塁王橋本が来季も大事な場面でやってくれるはずです。 ▲
by m30reliefspeciali
| 2005-12-20 20:39
| 05年契約更改&選手成績
2005年 12月 16日
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/12/16/11.html スポニチ記事によると、あのリック・ショート獲得へイーグルスは動いているとのこと。 あのガッツプレーを見れる日も近いか? それはそうと、ショートは在籍していた時に、後半戦は 個人的には好きな選手なので、久しぶりに見てみたい気もありますが・・・。 そして、JPは正式にGへ。 サーフは日刊によると、Bsが濃厚のようですが果たして。 ▲
by m30reliefspeciali
| 2005-12-16 22:08
| その他
2005年 12月 16日
まさか、仰木前監督がお亡くなりになるとは・・・。
病気うんぬんの話し聴いてましたが、急すぎますね。来季の補強にも積極的に清原等々にアプローチしていたので元気であると思っていたのですが。 改めてご冥福をお祈りいたします。天からプロ野球を見守っていてください。 ▲
by m30reliefspeciali
| 2005-12-16 22:01
| その他
2005年 12月 13日
Bsのガルシアは残留の模様、ゴネたせいで損しましたな(笑) ライオンズのフェルナンデスはイーグルスへ。 そして、パウエル(JP)はGへ。 で、我がマリーンズの助っ人勢の期限は15日の模様。 マネーゲームはしない方針のようですね。まぁ、惜しいといえば惜しいですが、2億もポンと積んでられませんからねぇ。結果、移籍ならば仕方の無い事です。 問題はどこに行くのかな?ってことですが、鷹さんのところだけは勘弁を・・・。 ▲
by m30reliefspeciali
| 2005-12-13 21:14
| その他
|
ファン申請 |
||